Model Salon & Academy Allesbitte 代表の はじめです。
コロナ禍にあって、お仕事に影響があった方も多いと思います。
いま苦難に立っている方、
逆転の発想でピンチをチャンスに変えて、新たな時代の風に乗りましょう!
一つの事象を多角的に考える
多角的になんていうと、ちょっと難しそうですか?
物事は一つの側面だけではありません。
表裏一体、陰と陽、
立場や環境、タイミングが異なれば、同じ出来事でも様々な捉え方ができるでしょう。

例えば、何か失敗したとき、嫌なことがあったとき、
多くの人はそれ自体を問題と決めつけ、反射的に「解決しなくてはいけない」と考え始めます。
ちょっと立ち止まって、別の角度から見てみましょう。
例えば…、
・お正月に食べ過ぎてしまい体重が5㎏も増えてしまった!
→好きなものを食べてのんびりできた(自分をリラックスさせる視点)
→久しぶりに家族で一緒に過ごせた(家族からの視点)
→たくさん買い物をしてもらえて儲かった(スーパーやお店の視点)
→おせち料理を手作りして料理の知識が増えた(経験値に重きを置く視点)
→たくさん食べたのでこれから筋トレのやりがいがある(未来を見る視点)

ひとつの事象は、必ずしもBADな側面だけではありません。
考え方や立場を変えるだけで、様々な視点で考えることができます。
想像力を持って考えることがポイントです。
コロナ禍を多角的に考える
では、コロナの影響で収入ダウンしてしまったというAさんについて考えてみましょう
・コロナの影響で仕事がなくなってしまった
→これまで仕事に充てていた分の時間が空き、自由な時間が増えた
・テレワークになり人と会う機会が減り交流が減った
→移動や待ち合わせの時間がなくなり、たくさんの人と気軽にオンラインで話せる環境ができた
・仕事がなくなったという知り合いばかりで悲しくなる
→アイディアを持ち寄り、これまでできなかったことに挑戦できた
…と、現実はこんなに思い通りにいかないこともありますが、
想像力を持って多角的にみる、考え方のトレーニングを続けてみてください。

あなたを求めているパズルのピースを探す
最後に、いまあなたはお仕事が減ってしまって困っていますね。
少し顔を上げて周りを見てみると、同じように困っている人はいませんか?
または、何か動きたいけど方法がわからず困っている人はいませんか?
困ったことはなかなか一人では解決できませんから、
一緒に解決する仲間を見つけましょう。
①目標を定める
いま、あなたができること、やりたいことは何でしょうか。
ビッグな夢でも、些細なことでもかまいません。
もしやりたいことが見つかっていれば、達成できる方法を考えてみましょう!
足りないものはお金かもしれませんし、人材、知識、経験、場所かもしれません。
「お金がなくちゃできない!」と思った方、そこで止まってはいけません。
逆転の発想ですよ!
(お金があれば○○ができると思うのは、どんな大企業でもみんな一緒です)
②セールスポイントを把握する
次に、いまあなたが持っているものを書き出してみましょう。
これまでの仕事の経験、お話が得意、友達が多い、○○に顔が利く、情報通etc…
『○○さんもできるし…』なんて思わなくてOKです。
あなたしかできないこと ではなく、あなたができることをリストアップしてくださいね。
うーんと悩む方も、お友達に聞いてみたりして、30個くらいは書いてみましょう。

③ウィークポイントを埋める人と組む
できることがわかってきたら、苦手なこともだんだん見えてきますよね。
そのウィークポイントを助けてくれる人はいませんか?
あなたがなるべく避けたいと思っているその苦手なことを、
誰かに依頼できたらラッキーですよね。
得意なことに集中して取り組めるし、苦手なことを頑張るストレスも減ります。

ここで、逆転の発想、多角的に見てみましょう。
あなたと同じように、
できないことや苦手なことをやってほしいと思う人、企業はありませんか?
そして、同じようにお仕事が減って困っている方はいませんか?
その方たちと一緒に、新しい仕事や価値を考えることはできませんか?
あなたのピースの欠けを埋める誰かのピース、
誰かの欠けを埋めるあなたのピース、
必ずあります。
悲しいこと、嫌なこと、苦しいことがあった時、
たっぷりと落ち込んだら、
深呼吸をして想像してみましょう。
想像力を持って、ピンチをチャンスに変える人になる!
BADな側面だけではなく、GOODな側面に気が付くと、
ふっと肩の力が抜けて、新しいパズルのピースが見つかるかもしれません。